技術系メモ(怠惰)

自分が学んだことをアウトプットする場として適当に記事を書きます。

pythonのrandomモジュールを使ってみる

randomモジュールを使ってリストからランダムに要素を抽出したい。

  1. 一つの要素をランダムに選ぶ場合
import random

a=['キュアブラック', 'キュアホワイト', 'シャイニールミナス']

print(random.choice(a))

出力結果

%python a.py
キュアブラック

%python a.py
シャイニールミナス

%python a.py
シャイニールミナス

import randomでrandomモジュールが使えるようになる。

random.choice(a)でaの要素を一つランダムに選ぶことができる。

なぜプリキュアの名前なのかというとただの趣味。

日本語使ってるけどコーディングはなくても動く。pythonは今そういう仕様らしい。

ドキュメントのリンクも貼っておく

random.choice()の説明

  1. 複数の要素をランダムに選ぶ場合
import random

a=['キュアブラック', 'キュアホワイト', 'シャイニールミナス']

print(random.choices(a,k=2))

出力結果

%python a.py
['キュアブラック', 'キュアブラック']

%python a.py
['シャイニールミナス', 'キュアブラック']

%python a.py
['キュアホワイト', 'キュアホワイト']

random.choices(a,k=2) のaの部分にリストやタプルなどを入れて、k=2のように選ぶ個数を指定する。

ただしこれを使うと重複した結果がでることもあるので注意が必要。

重複させたくないときはrandom.sample( )を使うと良いらしい。使い方は

random.sample(a,2)

というように使う。choicesとは引数の渡し方が違うようなので注意したい。

random.choices()の説明

random.sample()の説明